
探偵の調査料金における追加料金とはby新宿激安探偵S
どのよう料金なのか?
基本的に調査料金とは、調査員の人数✖調査時間の事です。
お客様がお問い合わせの際、お聞きするのが、調査料金です。
3時間で10万です、とか、当社は5時間で30万ですなどが調査料金という事です。
しかし、それ以外の掛かってくる料金、それが追加料金という事です。
例えば、浮気調査などの調査中に、聞いていたエリアから遠くに向かっているとします。
その際に、これ以上尾行するなら追加料金が掛かります、と突然言う探偵や、
この調査ではあと一人増やす為にこの金額掛かります、などと突然言い出す
探偵事務所、興信所もあるそうです。
最低な探偵事務所や興信所では、調査終了してから、
事後報告で、実は昨日の調査で車両1台追加したので、
追加料金を請求するなどの会社もあるそうです。
論外ですね。
これも追加料金となります。
そういう追加料金とはまた別のケースは、
1日毎(1調査毎)に掛かる車両使用料、これも馬鹿になりません。
1日の調査で車1台、バイク1台使用したとすると、
1日で3万円~が掛かってくるのです。
7日調査すれば、7日分掛かってくる訳です。
次に、機材使用料、これも1日毎に掛かってくる探偵事務所や興信所もありますね。
その他には、調査を終了した際にお客様にお渡しする、
調査報告書作成費が掛かります。
すごく色々料金が加算されていく気がしませんか?
お客様がお問い合わせの際に聞きたい調査料金とは、
恐らく総額だと思うのですが、探偵事務所や興信所は、
最初の調査員の人数✖調査時間だけを伝えている会社が多いです。
ですので、お客さんには全てでいくら掛かるのか?
こういう場合どうなるのか?など細かく聞いて下さい。
1日2万円や3万円の差は5日調査したら、10日調査したら、
とんでもない金額の違いになります。
細かく、きちんと確認したうえで調査依頼して下さい。
当社の追加料金一切なしがどのぐらい凄い事かが実感いただけると思います。
東京都内新宿に事務所を構えますが、
日本全国格安調査料金で依頼可能な探偵事務所です。
最寄りの駅まで出張面談可能ですので、いつでもお問い合わせください。
こちらも参考にしてみてください↓